

至ってシンプルでありながらも、思考要素や心理要素が豊富で非常に奥深い。
サイコロ上のコマが転がることで常に行動可能範囲が変化するので、2手,3手先を予測して読む必要があり、白熱した心理戦が繰り広げられることでしょう。
仕様
名称 | COLOSH(コロッシュ) |
---|---|
プレイ人数 | 2人 |
プレイ時間 | 20~40分 |
対象年齢 | 12歳以上 |
販売価格 | ハンドメイド品:5,600円(限定100個) 既製品:オープン価格 |
対応言語 | 日本語 |
内容物
コマ 28 個 / ゲームボード 1 枚 / 説明書 1 枚
【コマの内容】
コモン 14 個(各色 7 個)
キング 2 個(各色 1 個)
クロス 4 個(各色 2 個)
ドット 4 個(各色 2 個)
キャノン 4 個(各色 2 個)
現在ハンドメイド品のみ販売中です!
COLOSH(コロッシュ)とは
COLOSH(コロッシュ)は、将棋やチェスのようにマス目板の上を動きながら、3種類の勝利条件を目指します。
このゲームにはストーリー性や感動的なドラマは不要です。
なぜならゲーム性の密度が高く、モノクロな盤面と盤上の駒さえいれば成り立つレベルに完成されているから。
駒どのように動くのか、少しの違いから全く異なる動きをする駒たちを上手にコントロールして相手の懐に忍び寄る。それこそがコロッシュの奥深さにあります。

3つの勝利条件とは…?
コロッシュは勝利条件が3つ存在します。
タッチダウン
自分のキングで相手の最終列まで乗り込むこと。
プッシュ移動でキングを押し込んだ場合も有効。
ハント
相手のキングを取ること。
フリーズ
相手のコマが1個も動けなくなること。
つまり攻撃側は常に3種類の勝利条件を、以下に相手に仕込んでいくかが重要になり、面白い部分でもある。
逆に防衛側になってしまうと3種類の猛威から身を守る方法を考えなくてはいけないが、それはつまり身を守って攻撃を躱すことさえ出来れば、次は相手に攻めるカウンターチャンスが巡ってくる可能性もある。
この駆け引きを、ぜひ皆様にも味わって欲しい。
説明書をダウンロードする
ゲーム関係者 様

⚫︎デザイン
12 崎@真太子
⚫︎ゲームデザイン
プラウ(七星工房)
⚫︎製造 , 販売元
Rhapsodie
現在ハンドメイド品のみ販売中です!