【ゲムマ管理サイト】Twitter埋め込みを中央に配置する方法

ゲムマの出展者向けページでは、Twitter(現,X)やニコニコ動画、YouTubeなどを埋め込むことが可能です。

埋め込みコードを取得して誰でもノーコードでページに反映させることができますが、一方で細かい設定をするためにの情報が運営側で用意されておらず、あくまで各々がコーディングする必要があります。

とはいっても何をどうすればいいか分からない…

プログラミングって難しそう…

もちろん細かい設定や独自にCSSを構築してアニメーションを付ける、などは難しい部分もありますが、簡単な内容であればこの記事を真似するだけで簡単に実装することができます!

今回は下記画像のようにTwitterの投稿等を埋め込んだ際に左に寄ってしまう場合の対策方法をお伝えしますので、ぜひお試しくださいませ😊

修正前

修正後

目次

手順1:埋め込みコードを取得する

まずはPCからXにログインして、埋め込みたい投稿を選択。

その後下記画像の手順で埋め込みコードを取得します。

コードは一部ではなく全てコピーします。
右側の「Copy Code」から全てコピーできますので、自分で選択するのではなくボタンから全コピーしてください。

手順2:ゲムマサイト内にコードを埋め込む

埋め込みたいページの管理画面で、先ほどコピーした埋め込みコードを貼り付けます。

手順3:埋め込んだコードにタグを追加する

下記のように<center>のタグを追記するだけで簡単に埋め込みが中央配置になります!

画像内では分かりやすいように改行していますが、記述する場所さえ合っていれば改行や空白がなくても大丈夫です。
<center>ここに埋め込みコードを記載します(この文章は削除してください)</center>

<center></center>
の間に記述された内容が中央配置になります。

このコードは埋め込み以外にも、例えば記事内に貼り付けた画像や文章にも応用できますので、覚えておいて損はないはず!

※最も本文内には中央配置にメニューボタンが用意されてるので使用することはありませんが…

まとめ

今回はゲームマーケットのサイト内で埋め込みコードを中央配置にする方法を書いてみました。

当店の運営Rhapsodie(ラプソディ)はウェブサイト制作や店舗集客支援事業を本業として活動しています。サイト内で難しい内容や気になる箇所があれば簡単なご相談程度であれば無料でもお答えできると思いますので、もし何かありましたらお気軽にお頼りくださいませ!!

ボドゲ界隈の繁栄に幸あれ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次